コスプレ用 氷輪丸 ver1.0 作成レポート

もどる



 
 
 1.前置き 2008年11月XX日
 
 
 某所から いんすぴれーしょんをピピッといただきましたので氷輪丸作ってみることにしました。
 おや? 先に白いの作ってたんじゃないの?
 んー、構想は出来て、材料集めてたんだけど 「思い立ったが吉日」ということで
   意欲が向いてる物の方を優先ということで。
 干将莫耶・・・ほったらかしで。
 言うな。 そっちが行き詰ってるからの現実逃避も兼ねてるんだから。
 また ぶっちゃけた・・・
 
 
 
 
 2.資料検討 2008年11月30日
 
色々画像1
 
 まずは単純に形状のみ。
   ・刃紋はちゃんと描かれて無いけれど、おそらく直刃(すぐは)。 斬魄刀はほとんどそうだし。
   ・日番谷冬獅郎の身長は 公式で133cmなんで、鞘込みでの氷輪丸は120〜130cmってとこか。 長めに作ればOKか。
    最初なんで1m制限はとりあえず無視。
   ・鞘に巻いてるのは 最初下緒かと思ったが、帯状のもの。 鞘巻き表現は有ったり無かったりなんで、今回は無しで。
   ・鍔はまぁ天鎖斬月よりは 作りやすいか。
   ・鍔の前後がかなり薄い。 場合によってはハバキしかない時もある。 土台状に作ってみるか。
   ・柄頭は、最初期(右下)に比べ どんどん簡略化されていく。 最初期の変形で五角形にしてみよう。
   ・始解状態では、刀本体に変化は見られない。 鎖鎌(?)が付いただけ。 今回は未解放状態を作る。
   こんなとこかな。
 相変わらずコロコロ描写がかわるからねぇ。
 
色々画像2
 
 次に配色。
   ・原作版のカラー原稿は見つからなかった。 画集買ってたんだけど、どこに埋まってたっけ(爆)
   ・刀身は普通に金属か。 黒刀身に白刃の塗装も良いが、今回はメタル+白刃紋でいってみようか。
   ・アニメ版では鞘は黒塗り。 16巻表紙、右下にちょこっと出てるものを見ると淡いグリーンか?
    今回は楽して鞘巻き無しの黒鞘にしてみる。
   ・アニメ見てると 鍔、柄下地、柄頭は同じ色調でスモークグレーってとこか。 スモークグレー・・・
    鍔と柄頭は金色にしてみようか。 そうなると柄巻きの水色が多少映える柄下地の方が良いか。
    淡いグリーンか、前に狛村で使ったアンバーが余ってたからその辺りで。
    この辺のセンスというか、配色の読み取りというかは やっぱり苦手。 誰か色指定してくれる人見つけなきゃ・・
   ・柄巻きは水色で良いみたい。
   ・柄頭と鎖の接合部分は、原作だろうがアニメだろうが かなり大雑把。 自由にやれと。    暫定だけどこれで進めてみよう。
 
 
 
 
 3.鞘を真面目に作る 2008年12月1日
 
鞘の型木  季節柄、作業場が寒い。 暖房入れてないし。
   今回は鞘を真面目に作るので、最初から型木を作ります。
   刀身の型木は天鎖斬月の流用で、刃渡り80cm仕様。
   そこにあわせた鞘の型を書き込んでいきます。
 もしかしてフリーハンド?
 大枠はフリーハンドで、仕上げは定規。
 直定規で曲線を描くのね・・
 良いの。
   細かいところは削りながら調整するんだから。
   ちなみに大きさは、鍔元身幅3.0cmに対して鞘4.5cm。
   先端に向けて4.2cmと微妙に先細り。
   柄巻きより若干太くなるみたいな感じ。
 
 
 
 
 4.ポリエステル染め〜まだまだ新規開拓 2008年12月16日
 
20mmしか仕様が無い  あーもー 帰宅が遅いと作業する気が起きん。
   ま、それは置いといて、名目上は「氷輪丸」「白いヤツ(仮)」
   「剣と杖(仮)」それと、「始解斬月」が進行中です。
   どれも正式に顧客がついているわけじゃ無いんで
   材料収集とかも同時進行ですけど。
 またバカやってる・・・
 「始解斬月」だけは仮予約状態ですかね。
   仕様を満足する具体策がまだ出来てない。
 
 んで、氷輪丸の柄糸を買おうかと出張ついでに いつもの
   東急ハンズ池袋店に行ってきたんですが、10mm幅の
   ポリエステル平紐、水色置いて無いでやんの。
   あったと思ったのに・・
 期待するのは勝手だけどね。
新規染め剤  水色類は、20mmのアクリルベルトくらい。
   さてどうしたものか。と思って白紐染められないかと
   前に使ったRitを確かめに行ったら、こんなのが有りました。
   「ベストカラー ポリエステル用」
 へー、天然繊維じゃなくても染められるんだ。
 混色もできるらしい。
   ただしレーヨンとか天然繊維と混ざってるものは
   難しいみたい。 というわけでP24アクアマリンを購入。
   実験してみようかと。うまく行けばほとんどの柄糸の
   色調問題が解決できるかも。
 
 
 
 5.ポリエステル染め〜実験 2009年3月16日
 
平打ち麺再び  おもいっきり間が開きましたが。
 はいはい。冬眠冬眠。
 やっと実験です。
   温度指定が90℃だったんで、±3℃制御で染色。
   30分ほど掻き混ぜながら煮たあと、付属の洗浄剤で洗い。
   最後に洗濯用洗剤で洗って終了です。
ちと淡いか?  手絞り状態で結果はこんな感じ。
   サンプル色より、若干淡目仕上がりかな?
   もっと高温での染色条件でも良かったかも。
 まぁ、十分じゃない?
 そだね。
   ちょっと形が崩れちゃってるんで、アイロンかけてから
   柄糸として使ってみましょ。
 
 




もどる